猫を初めて飼うことは、ワクワクすると同時に不安もあるかもしれません。
「何を準備すれば良いのか」「どのくらいの費用がかかるのか」と、頭に浮かぶ疑問が多いのも当然です。
この記事では、初めて猫を迎える際に必要なものについて、詳しく説明します。
キャットフードとお皿
猫を飼うにあたり、最も基本的なのが食事です。
猫の食事は、年齢に合わせたものを選ぶ必要があります。
例えば、子猫には「キトンフード」と呼ばれる成長期用のフード、大人の猫には「アダルトフード」を選びましょう。
- キャットフード:市販のドライフードなら2kgで1,500~3,000円程度が相場です。ウェットフードは1缶100~300円程度。最初は猫の好みに合わせてドライとウェットの両方を試してみると良いでしょう。
- お皿:フード用と水用の2つを準備します。ステンレスや陶器製のものがおすすめで、1つ1,000円前後です。可能であれば、水用は2つは準備してあげるといいでしょう。
我が家では、ロイヤルカナンのフードを最初に準備しました。動物病院でも売られているメーカーなので、安心して与えました。
現在は、好みの餌を探して別のフードをあげています。いきなり好みのフードはわからないので、少しずついろんな種類を試しました。
猫トイレとトイレ砂
猫は基本的にトイレトレーニングが不要で、本能的に砂で排泄する習性があります。
猫は綺麗好きです。清潔で快適なトイレ環境を整えてあげることがとても大切です。
- 猫トイレ:プラスチック製のトイレが一般的で、2,000~5,000円程度で購入できます。フード付きやフードなしのタイプがあり、好みで選んでください。
- トイレ砂:おしっこやうんちをしっかり吸収するトイレ砂が必要です。1袋(7L)あたり500~1,500円程度で、毎月1~2袋が目安です。紙、木、シリカゲルなど、猫によって好む砂が異なるため、最初は少量ずつ試すのが良いでしょう。
トイレの種類には、上記に書いたプラスチック製の猫トイレに猫砂を入れたもののほかに、システムトイレと言われるタイプもあります。
コストは高くなりますが、お手入れの回数が減ってとても便利です。
不在になることが多い場合は、システムトイレの方が猫は快適に使えるでしょう。
我が家はシステムトイレを使用しています。子供たちが世話をすることが前提だったので、無理なくできるよう、お手入れ回数が少ないシステムトイレを選びました。
キャットタワーや爪とぎ
猫は高いところに登ったり、爪を研ぐ習性があります。
これを満たすためには、キャットタワーや爪とぎを用意しましょう。
- キャットタワー:猫が遊んだりリラックスできるタワーは、3,000~10,000円程度で購入できます。大きなものは場所を取りますが、猫がストレスを発散できるのでおすすめです。
- 爪とぎ:段ボール製のものが一般的で、500~2,000円程度です。爪とぎを用意しないと、家具や壁が傷つく可能性があるため、しっかり準備しましょう。
我が家は3段のキャットタワーで、一番下にハンモック、2段目に小さな部屋が付いています。でも、部屋に入ることはほぼなく、いつも一番上で気持ちよさそうに寝ています。
ベッドや寝床
猫は一日の大半を寝て過ごします。
そのため、快適な寝床を用意してあげることも大切です。
柔らかいベッドやブランケットがあると、猫も安心して眠れます。
- 猫用ベッド:小型のものなら1,500~3,000円程度で手に入ります。毛布やクッションとセットで用意すると、さらに快適です。
我が家では、ふかふかのベッドやクッション、かごなどを用意しています。でも、用意したものはほとんど使わず、絨毯の上やソファの上で寝ていることが多いです。
キャリーケース
動物病院に連れて行く際や引っ越しの時に、猫を安全に運ぶためのキャリーケースが必要です。
上からも横からも出入りできる、丈夫で通気性の良いものを選びましょう。
- キャリーケース:プラスチック製のものが多く、3,000~5,000円程度です。軽くて持ち運びしやすいものを選ぶのがポイントです。
最初はどんなものがいいのかよくわからなかったので、可愛らしい感じのものを買いましたが、猫の出し入れがしにくく病院でとても困りました。上からも横からも出入りできるタイプがいいと教えてもらったので、新しく買い直しました。
ブラシと爪切り
猫の被毛を清潔に保つためには、定期的にブラッシングが必要です。
特に長毛種の場合、毛玉になりやすいので注意が必要です。
また、猫の爪が伸びすぎると自分自身や飼い主を傷つけてしまうこともあるため、爪切りも忘れずに用意しましょう。
- ブラシ:1,000~2,500円程度で購入可能です。短毛種にはソフトブラシ、長毛種には毛玉取り専用のブラシがおすすめです。
- 爪切り:専用の爪切りが1,000円程度で販売されています。初めて切るときは少し緊張するかもしれませんが、少しずつ慣れていけば問題ありません。
我が家では、ブラシよりグルーミンググローブを重宝しています。グローブをつけると、近くに寄ってきてゴロンと寝転がります。猫は気持ち良さそうにしています。毛もしっかり取れます。
おもちゃ
猫は遊びを通じて運動し、ストレスを発散します。
猫のおもちゃはさまざまな種類があり、特にボールや羽根つきのおもちゃ、釣り竿タイプのおもちゃが人気です。
- おもちゃ:100円ショップでも手に入りますが、耐久性の高いものを選ぶなら500~2,000円程度のものが良いでしょう。定期的に新しいおもちゃを導入してあげることで、猫の興味を引き続けることができます。
我が家は100円ショップのおもちゃが多いです。お気に入りのおもちゃが100円ショップに売っているものだからです。でも、何度も買い直しています。
首輪と名札(万が一のために)
室内飼いでも、万が一脱走してしまった時のために、猫用の首輪と名札を準備しておくと安心です。
首輪には、猫が引っ張ると外れる安全機能付きのものがおすすめです。
- 首輪:安全機能付きのものが1,000~2,000円程度です。名札は別途、500~1,500円で購入できます。
最初はリボンの付いた可愛い首輪を付けていました。でも、そのリボンが気に入らなかったようで、引っ掻いたり外してしまったりしてすぐボロボロになりました。今は、小さな鈴が付いているとてもシンプルな首輪を付けています。
健康管理のために必要なもの
猫を飼うにあたって、健康管理も重要です。
特に予防接種やフィラリア予防、定期健診など、動物病院にかかる機会が少なくありません。
- 動物病院の初診料:初めて動物病院に行く際の診察料は、2,000~5,000円程度です。ワクチン接種も含め、初年度には10,000~30,000円程度の医療費がかかることが一般的です。
- 医療費:怪我や病気により病院で治療を受けることになったことを考えて、医療費も準備しておくと安心です。医療費については、ペット保険を検討することもいいでしょう。
医療費は、どれくらい必要になるか本当にわかりません。我が家は、もしもの時のためにとペット保険に加入しています。
まとめ:初めての猫に最適な準備を
初めて猫を飼う際に必要なものは、思った以上に多く感じるかもしれません。
しかし、すべてを揃えることで、猫も安心して新しい環境に慣れることができます。
ここで紹介したものを揃えると、ざっと見積もって20,000~50,000円程度かかることになります。
もちろん、購入するものやブランドによって費用は変動しますが、猫が快適に過ごせる環境を整えてあげるためには、しっかりとした準備が大切です。
また、一緒に生活を送ると他にも必要なものが出てくるでしょう。猫を飼うということは、お金がかかるということです。
猫との生活は、楽しい時間がたくさん待っています。ぜひ、この記事を参考に、不安なく猫を迎えてくださいね。